マンション管理士とは、マンションの管理組合に対して、組合運営や修繕計画などについてコンサルティングをするマンションのプロのことです。
このサイトではそんなマンション管理士について、仕事の内容・資格試験のポイント・試験勉強の方法をご紹介します。
また実際に「マンション管理士試験」へ挑戦した体験記やコラムもご紹介します。
お仕事
資格試験
- マンション管理士試験とは:受験資格と出題範囲・配点・合格点など
- マンション管理士試験の難易度・合格率
- マンション管理士試験の申込み期限・試験日・合格発表日
- マンション管理士試験の試験会場
- マンション管理士試験の年齢層・男女比・試験会場構成比
- マンション管理士試験の過去問PDFダウンロード
試験勉強の仕方
コラム
- NEW! 湾岸エリア新地下鉄のルートと駅の場所を調査して分かった事実
- NEW! 晴海フラッグ:湾岸エリアの新路線。地下鉄・ゆりかもめは来るのか調査
- 晴海フラッグ:バス通勤を試してみた(有楽町/東京駅/錦糸町/四谷)
- 晴海フラッグ:タクシー通勤を試してみた(新橋駅/東京駅/勝どき駅/月島駅)
- 晴海フラッグ:自転車通勤を試してみた(新橋駅/東京駅/勝どき駅/月島駅/豊洲駅)
- 晴海フラッグモデルルーム訪問記:向く人向かない人を考察。交通の便・価格も調査
- 勉強開始から1か月半。過去問を解いたところ・・・
- 試験に向けてしたこと①勉強方法・教材を選ぶ
- 業界初心者がマンション管理新聞を読んで面白いと思った点
- マンション管理業界の2019年のトピックは「働き方改革」と「高齢化・高経年化」
- 日経とマンション管理新聞に見る、マンション管理不全の現状と今後の課題
- マンション業界超初心者が勉強する前に知っておけば楽だった単語たち
- マンション管理士を目指したきっかけ:プロフィールに代えて