
湾岸エリアの新路線。臨海地下鉄・ゆりかもめは晴海にやって来るのか?有楽町線は住吉に延びるのか?
2023年1月15日 blogkakky 東京湾岸 開発ウォッチ
※2022年11月25日小池都知事が臨海地下鉄のルート・駅を発表しました。気になる3点(①つくばエクスプレスとの接続②勝どきと晴海が別の駅に …
塩浜・豊洲・晴海の廃線跡をめぐる
2023年1月9日 blogkakky 東京湾岸 開発ウォッチ
豊洲・晴海にはかつて貨物線が走っていました。東京都港湾局専用線と呼ばれたそうです。 (社)東京都港湾振興協会・東京みなと館
1989年に廃止になり、今明確な痕跡が残るの …
晴海フラッグの目の前の晴海ふ頭は残り続けるのか
2023年1月7日 blogkakky 東京湾岸 開発ウォッチ
2022年夏、HARUMI FLAG完成に先立ちSEA VILLAGEの目の前の晴海緑道公園が整備されました。 そこを歩いていて気が付 …
東京BRT晴海のルート・バス停と新橋・虎ノ門までの所要時間
2022年12月11日 blogkakky 東京湾岸 開発ウォッチ
2020年10月から運行が始まった東京BRT。2022年12月時点ではプレ運行1次として晴海→虎ノ門のルートだけが運行されています。 …
22年11月更新【詳細版】臨海地下鉄計画とは?その歴史と最新情報
2022年12月9日 blogkakky 東京湾岸 開発ウォッチ
※2022年11月25日小池都知事がルート・駅を発表しました。気になる3点(①つくばエクスプレスとの接続、②勝どき・晴海駅の場所、③江東区の …
臨海地下鉄 晴海駅から晴海フラッグは徒歩8〜11分
2022年12月4日 blogkakky 東京湾岸 開発ウォッチ
2022年11月25日に小池都知事が発表した臨海地下鉄のルート。 中央区の検討時には「勝どき・晴海駅」と一つだった駅が、「勝どき駅」「 …
22年10月 江東区の要望は臨海地下鉄の海の森への延伸。実現するか考察してみた
2022年11月28日 blogkakky 東京湾岸 開発ウォッチ
2022年10月7日小池都知事と江東区の山﨑区長が会談をし、その中で、これまで臨海地下鉄については沈黙を守っていた江東区長が要望を提示しまし …
22年11月25日 臨海地下鉄検討会が事業計画案を発表。なぜ単独でも採算が採れるようになったのか?
2022年11月27日 blogkakky 東京湾岸 開発ウォッチ
2022年11月25日に臨海地下鉄検討会が事業計画案を発表しました。 その要旨を小池都知事が発表していますが、今回は事業計画案の詳細を …
22年11月25日 小池都知事が臨海地下鉄のルート・駅を発表。気になる3点は(TXとの接続、勝どき・晴海駅、江東区の反応)
2022年11月26日 blogkakky 東京湾岸 開発ウォッチ
2022年11月25日小池都知事が会見を開き、臨海地下鉄のルート・駅位置を発表しました。 21年9月から始まった都主催の検討会が最終報 …
22年11月 臨海地下鉄新線推進大会で都議と中央副区長が近々発表を示唆
2022年11月23日 blogkakky 東京湾岸 開発ウォッチ
2018年から中央区が毎年開催している「都心・臨海地下鉄新線推進大会」が2022年11月8日に開催されました。 その模様が東京新聞に掲 …