運良くHarumi Flagタワー棟 SKY DUOのモデルルームの予約が取れたので行ってきました。モデルルームは晴海トリトンの近くに移りました。

ちなみに販売が終わった板状棟のモデルルームはすでに取り壊しが始まっています。果たして次は何ができるのか。隣はいわゆる晴海3兄弟マンションで、今は買い物といえば豊洲のららぽーとか月島駅まで行くしかないので、ここに商業施設ができたらかなり便利になりますね。

さて本題から外れました。今回はモデルルームで明らかになったSKY DUOの価格を見ていきたいともいます。
- 晴海フラッグタワー棟の坪単価は290万円台から
- 南向き83平米で7,300万円台、東向き74平米で6,300万円台とグロスを抑えた部屋も
- 眺望を求めるなら45階で東向き71平米8,600万円台の絶景お買い得部屋も

SKY DUO第1期の方角・フロア

今回タワー棟は2棟作られます。北側(SUN Village)がTOWER_5、南側(PARK Village)がTower_6です。
それぞれ今回発売される方角・フロアが異なります。周りの板状棟が14階〜18階なので、それが視界に入るフロアと、視界が抜けるフロアを分けて販売するようです。
Tower_5(SUN VILLEGE)
- 南向き:低・中層(3〜16階)
- 東向き:低・中層(3〜16階)
- 西向き:中・高層(20〜47階)
- 北向き:全フロア(3〜47階)
Tower_6(PARK VILLEGE)
- 南向き:中・高層(20〜47階)
- 東向き:中・高層(20〜47階)
- 西向き:なし
- 北向き:全フロア(3〜47階)
ではさっそく価格を見ていきましょう。
Tower_5(SUN VILLEGE)
Tower_5の低層・中層階
Tower5の低〜中層階は南・東・北の売出しです。
実需なら赤字の部屋がよさそう。南向き80平米超えが5階なら7,300万円台。ある程度視界が抜ける15階でも8,000万円台。東向き74平米なら5階で6,300万円台、15階でも6,800万円台。
坪単価が300万円前後と安く、広さをとってもグロス価格がそれほど上がらないため、ここらへんはかなり人気が出そうな気がします。
階 | 方角 | プラン | 平米 | 価格 | 単価 |
5 | 南 | 5TL83 | 83.20 | 7,300 | 290 |
5 | 南東 | 5TL86 | 86.15 | 8,700 | 334 |
5 | 東 | 5TL79 | 79.53 | 6,800 | 283 |
5 | 東 | 5TL74 | 74.12 | 6,300 | 281 |
5 | 北東 | 5TL76 | 76.75 | 7,400 | 319 |
5 | 北 | 5TL66 | 66.00 | 5,800 | 291 |
5 | 北 | 5TL60 | 60.24 | 5,400 | 296 |
15 | 南 | 5TL83 | 83.20 | 8,000 | 318 |
15 | 南東 | 5TL86 | 86.15 | 9,300 | 357 |
15 | 東 | 5TL79 | 79.53 | 7,300 | 303 |
15 | 東 | 5TL74 | 74.12 | 6,800 | 303 |
15 | 北東 | 5TL76 | 76.75 | 8,000 | 345 |
15 | 北 | 5TL66 | 66.00 | 6,500 | 326 |
15 | 北 | 5TL60 | 60.24 | 6,100 | 335 |
Tower_5の高層階
Tower5の高層階は西向きと北向きですが、視界が抜けるため坪単価が一気に300万円台後半〜400万円台となり、低層階と比べるとグロスも高めです。
といっても周りのマンションのみならず都内のどこの新築タワマンと比べても格安ですが。
階 | 方角 | プラン | 平米 | 価格 | 単価 |
20 | 北西 | 5TL74 | 74.11 | 9,800 | 437 |
20 | 西 | 5TL61 | 61.32 | 8,300 | 447 |
20 | 西 | 5TL54 | 54.80 | 7,600 | 458 |
20 | 西 | 5TL65 | 65.30 | 8,700 | 440 |
20 | 北 | 5TL66 | 66.00 | 6,700 | 336 |
20 | 北 | 5TL60 | 60.24 | 6,300 | 346 |
20 | 北 | 5TL49 | 49.38 | 5,600 | 375 |
35 | 北西 | 5TM86 | 86.88 | 12,000 | 457 |
35 | 西 | 5TM79 | 79.20 | 10,300 | 430 |
35 | 西 | 5TM73 | 73.53 | 9,600 | 432 |
35 | 北 | 5TM66 | 66.00 | 7,100 | 356 |
35 | 北 | 5TM60 | 60.24 | 6,700 | 368 |
35 | 北 | 5TM49 | 49.38 | 6,000 | 402 |
45 | 北西 | 5TM86 | 86.88 | 12,600 | 479 |
45 | 西 | 5TM79 | 79.20 | 10,900 | 455 |
45 | 西 | 5TM73 | 73.53 | 10,200 | 459 |
45 | 北 | 5TM66 | 66.00 | 7,500 | 376 |
45 | 北 | 5TM60 | 60.24 | 7,100 | 390 |
45 | 北 | 5TM49 | 49.38 | 6,400 | 428 |
Tower_6(PARK VILLEGE)
Tower_6の低層・中層階
Tower6の低〜中層階は今回は北向きのみで部屋も少なめ。坪単価がTower5の300万円弱と比べて高めなのは、目の前が円形広場で視界が抜けているからでしょう。
階 | 方角 | プラン | 平米 | 価格 | 単価 |
5 | 北 | 6TL55 | 55.48 | 5,400 | 322 |
5 | 北 | 6TL47 | 47.74 | 4,800 | 332 |
10 | 北 | 6TL55 | 55.48 | 5,600 | 334 |
10 | 北 | 6TL47 | 47.74 | 5,000 | 346 |
15 | 北 | 6TL55 | 55.48 | 5,800 | 346 |
15 | 北 | 6TL47 | 47.74 | 5,200 | 360 |
Tower_6の高層階
Tower6の高層階は南・東が中心。
赤字の部屋は人気が出そうです。70平米を超えますが、視界が抜ける20階で7300万円台、最上階に近い45階でも8,600万円台。きれいな豊洲方面の眺めを家族で楽しめそうです。
階 | 方角 | プラン | 平米 | 価格 | 単価 |
20 | 南西 | 6TM95 | 95.56 | 14,100 | 488 |
20 | 南 | 6TM84 | 84.04 | 11,500 | 452 |
20 | 南 | 6TM78 | 78.82 | 10,700 | 449 |
20 | 南東 | 6TM85 | 85.83 | 12,800 | 493 |
20 | 東 | 6TM72 | 72.27 | 7,400 | 338 |
20 | 東 | 6TM71 | 71.01 | 7,300 | 340 |
20 | 北東 | 6TM82 | 82.74 | 9,100 | 364 |
20 | 北 | 6TM56 | 56.41 | 6,000 | 352 |
35 | 南西 | 6TM95 | 95.56 | 14,800 | 512 |
35 | 南 | 6TM84 | 84.04 | 12,200 | 480 |
35 | 南 | 6TM78 | 78.82 | 11,400 | 478 |
35 | 南東 | 6TM85 | 85.83 | 13,500 | 520 |
35 | 東 | 6TM72 | 72.27 | 8,100 | 371 |
35 | 東 | 6TM71 | 71.01 | 8,000 | 372 |
35 | 北東 | 6TM82 | 82.74 | 9,800 | 392 |
35 | 北 | 6TM56 | 56.41 | 6,400 | 375 |
45 | 南西 | 6TM95 | 95.56 | 15,400 | 533 |
45 | 南 | 6TM84 | 84.04 | 12,800 | 503 |
45 | 南 | 6TM78 | 78.82 | 12,000 | 503 |
45 | 南東 | 6TM85 | 85.83 | 14,100 | 543 |
45 | 東 | 6TM72 | 72.27 | 8,700 | 398 |
45 | 東 | 6TM71 | 71.01 | 8,600 | 400 |
45 | 北東 | 6TM82 | 82.74 | 10,400 | 416 |
45 | 北 | 6TM56 | 56.41 | 6,700 | 393 |
スケジュール
今後のスケジュールはオンラインウェビナーにあった通り、6月下旬から登録受付開始。7月上旬に抽選とのこと。

入居は2025年10月下旬です。まだまだ先ですねー
まとめ
オンライン発表会で紹介された部屋は坪単価が最低330万円だったので、板状棟からは価格を上げるのかと思いましたが、今回発表された価格を見ると300万円を切る部屋もありました。
広さとグロス価格を重視するなら今回のTower5の低層〜中層階の南向き・東向き、眺望とグロス価格のバラウンスを重視するならTower6の東向きがよさそうです。
それにしても駅の遠さ(勝どき駅まで徒歩18分)を考えても、やはり都内でこの価格で買える新築タワマンは存在しないことを考えると、今回も大抽選会になりそうな予感がします。


