過去問2018 PR

マンション管理士試験:2018年度 問15の正解

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Aが所有する甲マンションの 201 号室をBに賃貸した場合に関する次の記 述のうち、民法及び借地借家法(平成3年法律第 90 号)の規定によれば、正しい ものはどれか。ただし、AB 間の契約は定期建物賃貸借でないものとする。

⇒正解は②

  1. AB 間の契約で賃貸期間を2年と定め、A又はBが、相手方に対し、期間満 了の1年前から6ヵ月前までの間に更新拒絶の通知をしなかったときは、従前 と同一の賃貸期間とする契約として更新される。
  2. AB 間の契約で賃貸期間を 10ヵ月と定めたときは、Aに借地借家法の定める 正当の事由があると認められる場合には、Aは期間満了の前でもBに解約の申 入れをすることができる。
  3. AB 間の契約で賃貸期間を 30 年と定めても、賃貸期間は 20 年とされる。
  4. AB 間の契約で賃貸期間を定めなかったときは、Aに借地借家法の定める正 当の事由があると認められる場合には、Aの解約の申入れにより、解約の申入れの日から3ヵ月を経過した日に、契約は終了する。

問題一覧に戻る

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です