過去問2017 PR

マンション管理士試験:2017年度 問25

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

甲マンションの302号室の区分所有者Aが、断熱性の向上のために窓ガラス の改良を行いたい旨の工事申請書を管理組合の理事長に提出した。この場合の理事長 の各々の対応に関する次の記述のうち、標準管理規約によれば、適切なものはどれか。

  1. 理事長は、2ヵ月後に管理組合で実施することが決定している計画修繕工事 に申請内容の工事が含まれているので、申請を不承認とする旨を、理事会決議 を経て、Aに回答した。
  2. 理事長は、当分の間、管理組合で計画修繕工事の予定がないため申請を受け 付けるとともに、申請書の添付書類として施工予定業者からの仕様書及び見積 書を提出するようAに回答した。
  3. 理事長は、当分の間、管理組合で計画修繕工事の予定がなく、かつ、当該工 事の実施に当たっては、Aの責任と負担において実施することが条件であるこ とから、理事長の判断により申請を承認する旨Aに回答し、次回の理事会でそ の承認の報告をすることとした。
  4. 理事長は、当分の間、管理組合で計画修繕工事の予定はないが、申請内容が 既設のサッシへの内窓の増設であり、専有部分内の工事であって共用部分や他 の専有部分に影響を与えるおそれはないことから、申請の必要がない旨Aに回 答した。

問題一覧に戻る

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です