過去問2018 PR

マンション管理士試験:2018年度 問39

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

マンションの修繕工事に関する次の記述のうち、適切でないものはどれか。

  1. タイル張り外壁の浮き部分の補修では、アンカーピンニング部分エポキシ樹 脂注入工法の方が、注入口付きアンカーピンニング部分エポキシ樹脂注入工法よりも、ピンニングの箇所数が多くなる。
  2. ポリマーセメントモルタル充てん工法は、コンクリート表面の剝がれや剝落の発生している欠損部の改修工法であり、表面の軽微な欠損部に適用する。
  3. 屋上の保護アスファルト防水の改修では、既存防水層を撤去し新たな防水層を施工することが一般的である。
  4. ウレタンゴム系塗膜防水材を用いた塗膜防水は、開放廊下やバルコニーに適用することができる。

問題一覧に戻る

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です