過去問2018 PR

マンション管理士試験:2018年度 問38

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

長期修繕計画の作成・見直し及び修繕設計に関する次の記述のうち、適切 でないものはどれか。

  1. 新築時の長期修繕計画において、建具の取替え工事が推定修繕工事項目に設 定されていなかったが、計画を見直す際に項目の設定の要否を確認した。
  2. 長期修繕計画の作成・見直しに当たって、計画期間内における推定修繕工事 費の総額を削減するために、推定修繕工事の時期を計画期間内で分散させた。
  3. 大規模修繕工事の修繕設計の内容を踏まえて、工事の実施前に長期修繕計画 を見直すこととした。
  4. 修繕設計において、外壁補修など、設計段階では施工すべき数量が確定できず、工事が始まってから数量を確定させる工事項目について、調査や経験に基づいて数量を仮定した。

問題一覧に戻る

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です