スポンサーリンク
マンションの建物及び設備の維持管理に関する次の記述のうち、適切でな いものはどれか。
- 大規模修繕工事前に実施する調査・診断の一環として、竣工図書、過去に 行った調査・診断結果、修繕履歴等の資料調査を行う。
- 予防保全の考え方にたって、計画的に建物及び設備の点検、調査・診断、補 修・修繕等を行い、不具合や故障の発生を未然に防止することとした。
- 建築基準法第 12 条第1項に規定する特定建築物の定期調査のうち、竣工後 3年以内に実施する外壁タイルの調査は、目視により確認する方法で足りる。
- 中低層鉄筋コンクリート造の既存マンションに対して一般的に行われている 耐震診断の評価方法には、計算のレベルが異なる第1次診断法、第2次診断法 及び第3次診断法があるが、第1次診断法は、簡易な診断法であるため、耐震性能があると判定するための構造耐震判定指標の値が高く設定されている。
スポンサーリンク
スポンサーリンク