過去問2017 PR

マンション管理士試験:2017年度 問40の正解

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

マンションの建物に用いられる構造形式に関する次の記述のうち、適切で ないものはどれか。

⇒正解は③

  1. ラーメン構造は、柱と梁を剛接合して建物の骨組みを構成し、荷重及び外力 に対応する構造形式であり、構造耐力を増すために耐力壁を設ける場合もある。
  2. 壁式構造は、壁や床などの平面的な構造部材を一体として構成し、荷重及び 外力に対応する構造形式であり、高層の建物より中低層の建物に採用されるこ とが多い。
  3. 鉄筋コンクリート構造は、鉄筋とコンクリートのそれぞれの長所を活かすよ うに組み合わせた構造形式であるが、施工現場において鉄筋及び型枠を組み立 て、コンクリートを打つ必要があり、工業化はされていない。
  4. 鉄骨構造は、外力に対して粘り強い構造形式であるが、耐火被覆や防錆処理 が必要となるだけでなく、鉄筋コンクリート構造に比べて揺れが大きくなりや すい。

問題一覧に戻る

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です